toreblog Written by toremoro33

レベチーがアツいのでシェア

投資

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

とれです。

レベチーというサービスが非常にアツいので紹介します。

【最初に】円安で物価が上がってる

最近は円安等の影響でモノの値段が上がっています。

直近だとこんな感じで値上がりしています。

  • カップヌードル:231円→254円
  • チキンラーメン:664円→734円
  • バーモントカレー:377円→426円
  • マロニーちゃん:302円→348円
  • カルビー製品:3〜15%程度引き上げ
  • 明治製品:8%程度引き上げ
  • タカラトミー製品:8.5%程度引き上げ
  • TOHOシネマズ:1,900円→2,000円

で、モノの値段が上がる場合、単純に支払うお金が増えるわけです。

それをカバーするためには収入を上げる必要があります。

ただ、給料は残念ながら簡単には上がらないです(少なくとも私は…)

なので、「少しでもお金を増やすための対策」としてレベチー非常におすすめです。

これTwitterでバズってた投稿です。日本円だけ持っている方はどんどん資産減っています。世知辛いですね。

レベチーとは

少しダサい名前ですが、レベチーはレベル違いな不動産クラウドファンディングを目指しているサービスです。

※クラウドファンディングをざっくり説明すると、お金を貸したい人とお金を借りたい企業を繋ぐサービス、お金を貸したい人は、レンタル代として分配金を貰うことが出来る

レベチー毎回完売するぐらい人気なのですが、人気な理由は、おそらく下記2つの魅力があるからです。

  1. 年利が高い
  2. 安全性が高い

順に解説します。

【人気な理由その1】年利が高い

レベチーは基本的に年利が高く、6%〜10%のファンドが多いです。

投資の世界で年利6%でも、比較的高年利なので、応募しない選択肢はないです。

実際にどのくらい貰えるか10%でシュミレーションしてみます。

画像引用:レベチー公式サイト

例えば、10万円投資した場合、税引き後に8,367円が貰えます。


画像引用:レベチー公式サイト

例えば、100万円投資した場合、税引き後に83,670円が貰えます。

人によっては「思ったよりショボい」と思う方もいるかと思いますが、銀行の年利は24円しか貰えないです。

約3,500倍です。預けるだけで、こんなに貰えるのは非常にアツいかと思います。

とはいえ、投資なのでリスクもあります。

で、レベチーはリスク対策もしっかりしています。

【人気な理由その2】安全性が高い

レベチーは3つの対策をしていて、安全性が非常に高いです。

  1. 倒産隔離|資産を守る
  2. 信託保全|配当収入を守る
  3. 優先劣後構造|優先的に守る

順に説明します。

倒産隔離|資産を守る

倒産隔離で、運営会社と私たち投資家の資産を切り離します。

なので、仮に運営会社が倒産した場合も私たちの資産は守られます。

一般的なクラファンサービスのリスクの1つに倒産リスクがあります。

ただ、レベチーの場合、ここがないのは非常にアツいかと思います。

信託保全|配当収入を守る

投資したお金や分配金等は運営会社の口座ではなく、別の口座(信託銀行)で管理します。

なので、仮に運営会社が倒産した場合も、資産の差押えの対象にならないです。

優先劣後構造|優先的に守る

優先劣後構造とは、募集金額の優先出資部分を私たち投資家が出資して、劣後出資分を運営会社が出資する仕組みです。

仮に投資したファンドがマイナスになった場合、運営会社が出資した部分(劣後出資)から損失の補填にあてられるため、劣後出資分が全額毀損するまでは、私たちが出資した部分(優先出資)は被害がないわけです。


画像引用:レベチー公式サイト

イメージ画像はこんな感じです。

例えば、優先出資が20%だったら、20%ファンドがマイナスになっても私たちは被害が無いわけです。

上手く出来ていますよね。

【改めて】新ファンドお見逃し無く


画像引用:レベチー公式サイト

これから10%ファンドの募集が始まります。

安全とはいえ、100%儲かるというお話ではないです。

ただ、現在は物価上昇に伴い、何もしなくてもお金が減る一方です。

要は「日本円を持っているだけでもリスク」になります。

なので、どちらもリスクになるなら、私は銀行に預けているお金の一部に働かせて、銀行年利の約3,500倍を狙います。

こんな感じで、まずは一歩ずつでも良いので、お金の知識を付けつつ、行動していくことをおすすめします。

レベチーの無料登録は24時間以内に出来るみたいなのでギリギリ間に合います。

利用する方はお見逃しなく。

»レベチー公式サイト

無料登録方法が分からない方は、下記記事も参考にしてみてね。

»【5分で簡単】レベチー無料登録手順

終わり。

P.S.私は不労所得で月100万円以上継続して稼げています。具体的には「こちらの教材」にまとめています。また「お金が貯まる無料メルマガ」も運営中。良かったらチェックしてみてね。