toreblog Written by toremoro33

【3分で簡単】Coincheck(コインチェック)の積立投資設定方法【画像で解説】

仮想通貨(暗号資産)

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。とれです。

この記事では、コインチェックの積立投資方法を解説していきます。

とれ「積立投資を利用すれば毎日数百円単位で積立することが出来るよ!」

コインチェックの登録が済んでいれば、3分ほどで設定可能です。

まだ、登録していない方は下記記事に登録方法を記載しているので、登録してみてください。

»【5分で簡単】Coincheck(コインチェック)の口座開設方法【画像で開設】

Coincheck(コインチェック)積立投資の始め方

コインチェックのつみたて設定は下記手順で行うことができます。

  1. coincheckのつみたて画面を表示する
  2. 口座振替設定をする
  3. つみたて設定をする

では、順に説明していきますね。今回はアプリ版での方法を解説しています。

【手順その1】coincheckのつみたて画面を表示する

まずはコインチェックにアクセスし、ログイン。

»コインチェック公式サイト

右下の「アカウント」から「Coincheckつみたて」を選択し、「口座の設定をする」をタップ。

【手順その2】口座振替設定をする

上記画面が表示されるので、金融機関の種類を選び、自分の金融機関名、口座情報を入力していきます。

全て入力して進めていくと「口座内容確認」画面が表示します。

入力内容に問題がなかったら「金融機関へ」をタップして、金融機関のお申込画面に進んでください。

以降は、金融機関によって表示がそれぞれ違います。

特に難しくないので、説明通り進めていけば、問題なく登録出来るはずです。

【手順その3】つみたて設定をする

あとは積立投資をしたい銘柄を選ぶだけでOKです。

コインチェックにアクセスし、ログインします。

先程と同様に、右下の「アカウント」から「Coincheckつみたて」を選択します。

内訳の「プラン・金額の変更」をタップ。

買い付け日数を選択します。

毎月積立か毎日積立のどちらかを選択することが出来ます。好きな方を選びましょう。

※今回は毎日積立で設定していきます

次に銘柄を選択。積立投資したい銘柄を、タップして選択してください。

最後に積立金額を入力。10,000円から購入することが出来ます。

毎日積立で設定した場合は、1日あたりの金額が表示されます。

今回の場合は、1日333円積立することになります。

コインチェックの積立投資の停止方法(辞める方法)

併せてコインチェックの積立設定を辞める方法も解説します。

最初にコインチェックににアクセスして、ログインします。

右下の「アカウント」から「Coincheckつみたて」を選択。

積立資産額の「設定」をタップ。

設定画面の一番下に「積立の停止」があるので、そこをタップ。

上記確認画面が表示されるので「積立を停止する」をタップすれば、積立投資を辞めることが出来ます。

最後に

コインチェックの積立投資設定の始め方と停止方法を解説しました。

コインチェックを登録している方は3分ほどで設定することが出来るので、ぜひ試してみてください。

コインチェックに、まだ登録していない方は、下記記事で登録方法を解説しているので、チェックしてみてください。

»【5分で簡単】Coincheck(コインチェック)の口座開設方法【画像で開設】

P.S.私は不労所得で月100万円以上継続して稼げています。具体的には「こちらの教材」にまとめています。また「お金が貯まる無料メルマガ」も運営中。良かったらチェックしてみてね。