不労所得の作り方
とれです。
不労所得の作り方を簡単にまとめました。
良かったら参考にしてみてね。
※今回紹介している方法は、リスクもあるので、それを踏まえた上で利用してみてください
仮想通貨
まずは仮想通貨で不労所得を作る方法です。
仮想通貨を貸し出せるサービスはいくつかありますが、おすすめは「「BitLending(ビットレンディング)」」です。
「ビットレンディング」は、年利8%で貸し出しすることが可能です。

扱っている通貨はこちら。
「BTCを長期で保有するぞ〜」と思っている方は放置しているだけだと非常に勿体ないです。
せっかくなら運用しつつ、お金を稼ぎましょう。
8%でどのくらい増えるの?
100万円を8%で運用すると、単純計算1年後に8万円、月6,666円分の利息が貰えます。
逆にコインチェック等に放置していたら、当たり前ですが利息は0円です。
仮想通貨は変動するよ
仮想通貨は変動するので、例えば利息として1,000円分のBTCを貰ったとして、BTCの値段が2倍になったら、利息の価値も2倍になります。
もちろん、逆もしかりです。
とはいえ、個人的にはBTCは上がると思っているので、レンディングしつつ、保有枚数を増やすのは得策かと思います。
利用するなら早めがおすすめ
ビットレンディングは利息も再投資されるので、複利運用をすることが可能です。
なので、当たり前に長期で運用した方が良いので、なるべく早めがおすすめ。
また、現在8%ですが、以前は利回りが10%でした。
要は改悪ってやつですね。なので、今後も改悪は考えられるので、なるべく早く利用しつつ、しっかりと利息を貰った方が良いです。
ビットレンディングの始め方
ざっくりとした手順は下記です。
- ビットレンディング無料登録
- 取引所から通貨を送金
- ビットレンディングで運用開始
- 終わり
ちなみに取り扱っている、USDTやUSDCはステーブルコインと呼ばれており、ドルに連動しています。
なので、円安対策としてのUSDTやUSDCを運用するのもあり。
不動産投資クラウドファンディング
次は不動産クラウドファンディングです。
不動産と言うと、大金が必要&少しリスキーなイメージがありますが、不動産のクラファンは少額から投資することが出来ます。
予め利回りが決まっているので、その案件に自分で決めた金額を投資して、利息を貰うというイメージです。
例えば年利6%の案件があったとして、これに10万円を投資すれば、単純計算で年間6千円貰えます。
銀行に預けるくらいなら不動産クラファンがおすすめ
銀行の利息は大体0.001%なので、10万円預けたら利息は1円です。
そうなってくると、預金している一部を不動産クラファンに預けつつ、資産を増やしていくことが得策かと思います。
不動産クラファンは、銀行と同様に、お金を入れて、後は放置しておけば、配当日に利息が貰えます。超簡単です。
不動産クラファンの始め方
手順は下記です。
- 不動産クラファンに無料登録
- 投資して放置
- 配当日にお金ゲット✌️
- 終わり
これだけです。
不動産クラファンおすすめサービス
不動産クラファンは複数のサービスがありますが、個人的におすすめなサービスをいくつか載せておきますね(順不同)
「COZUCHI(コヅチ)」は年利200%超えもあるぐらい、利回りがバグっています。
そのため、案件がなかなか当たらないというデメリットがあります笑
とはいえ、当たれば爆益必須なので、応募する価値はありかと思います。
関連記事:【お金を稼ごう】COZUCHIで驚異の年利200%超え
で、個人的に「COZUCHI」の次におすすめなのが「TECROWD(テクラウド)」です。
「TECROWD」は、「COZUCHI」よりも知名度がないのですが、高利回り案件が多く、案件はほぼ毎回すぐに売り切れるぐらい人気なサービスです。
今なら12月限定でAmazonギフト券3,000円が貰えるキャンペーンも実施中です。
どちらも無料で登録出来るので、両方登録してみて、どんな感じか見てみると良いかも。
ブログ
ブログも不労所得を作ることが出来ます。
詳しくは下記記事をにまとめています。
最後に
不労所得の作り方をまとめました。
ぜひ、参考にしてみてください。
終わり。