toreblog Written by toremoro33

【5分で解説】SBI証券の無料口座開設方法【画像で簡単】

投資

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

とれです。

SBI証券の無料口座開設方法を紹介します。

SBI証券の無料口座開設

手順は下記です。

  1. 口座開設申し込み
  2. 本人確認書類の提出
  3. 初期設定
  4. 完了通知の受け取り

では、順に解説します。

【手順その1】口座開設申し込み

まずは下記リンクよりSBI証券にログインします。

»SBI証券はこちら

上記ボタンをタップでメールアドレス入力画面に推移します。

「口座開設にすすむ」をタップし、メールアドレスを入力。

登録したメールアドレスに認証コードが届くので入力。

お客様情報の設定をします。

  • 居住地
  • お名前
  • 生年月日
  • 性別
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • ご住所

手順に従いに、上記を入力していきます。

以降引っかかりそうな箇所を補足していきますね。

「特定口座」について

特定口座については「開設する(源泉徴収あり。原則確定申告が不要)」を選択しておけばOK。

これを選択することにより、確定申告不要で、SBI証券が勝手に納税してくれます。楽です。

この表示がありますが、1月1日時点で引っ越した方は入力してください。

まぁ任意なので記入しなくてもどちらでも良いです。

「NISAの選択」について

次に「NISA の選択」画面が出てきます。

必要に応じて選択しましょう。

つみたてNISAを始めたい方は「つみたてNISAを申し込む(無料)」にチェックを付けときましょう。

iDeCoについても必要に応じて資料請求すればOK。

ここは後から登録することも出来るので、不要であれば今は申し込まなくても良いです。

「住信SBIネット銀行 同時申し込みの選択」について

住信SBIネット銀行は、SBI証券と非常に相性が良いので登録しても良いかと思います。

株を買うときは基本的に銀行から証券会社にお金を入金して、証券会社から株を購入します。

ただ、住信SBIネット銀行があれば、SBI証券に入金しなくても株の購入が可能です。

めちゃくちゃ楽。

ちなみに私もメインで使用している銀行です。

「SBI証券ポイントサービス申し込み」について

ここは基本的に「申し込み」でよいかと思います。

貰えるポイントは「Tポイント」「Pontaポイント」「dポイント」から選択出来ますが、ここは何でも良いかと思います。

以降は規約等の確認画面になるので、手順に従い進めてください。

「口座開設方法の選択」について

口座開設方法については、下記2つの方法があります。

  • ネットで口座開設
  • 郵送で口座開設

基本的に「ネットで口座開設」が楽なのでおすすめです。

【手順その2】本人確認書類の提出

「ネットで口座開設」を選択した方は本人確認書類の提出をしておきましょう。

画面に沿って進めればパッと出来ます。

「郵送で口座開設」を選択した方は書類が届いてから本人確認をする必要があります。

後は審査を待つだけです。

その間に初期設定もしておきましょう。

【手順その3】初期設定

お客様情報を入力していきます。

  • 国籍
  • 携帯電話番号
  • ご職業

ここはそれぞれ違うので割愛します。流れに沿って進めれば簡単に入力出来ます。

「振込先金融機関口座(出金口座)」について

振込先の口座を入力する箇所がありますが、先程住信SBIネット銀行作成した方は、まだ口座開設が完了していないはずです。

なので、別の振込先口座を入力して、住信SBIネット銀行の口座開設が完了したら、情報を変更すればOK 。

「国内株式手数料プラン選択」について

下記2つのプランを選択可能です。

  • スタンダードプラン
  • アクティブプラン

1日の株取引が100万円までの方は「アクティブプラン」を選択すればOK。

基本的にこのプランを選択しておけば良いかと思います。

「投資に関するご質問」について

ここは正直に回答すればOK。

「その他お取引口座のお申し込み」について

個人的には不要なので全てチェックを外してもよいかと思います。

必要な方は申し込んでみてね。

後は流れに沿って、進めていけば初期設定が完了です。

お疲れ様でした。

【手順その4】完了通知の受け取り

後は「口座開設完了通知」が届くのを待つだけです。

これでSBI証券の口座開設が可能です。

入金方法

入金方法もサクッと解説しますね。

基本的に円での購入でよいかと思いますが米国株やETFの購入の際には、少し面倒くさいですが、ドルでの購入の方が手数料が安いのでおすすめです。

なので円とドルそれぞれの入金方法を解説していきますね。

円の入金

「入出金・振替」→「入金」の順にタップします。

あとは、自分が利用している銀行から入金すればOK。

各銀行によって、仕様が違うのでここは割愛します。

ドルの入金

ドルの場合は、SBI証券にドルを入金し、ドルで株やETFを買う必要があります。

で、ドルを購入するためには、住信SBIネット銀行が手数料が安いのでおすすめです。

なので、手順は下記。

  1. 住信SBIネット銀行でドルを買う
  2. 住信SBIネット銀行からSBI証券にドルを入金

では、順に解説します。

1.住信SBIネット銀行でドルを買う

まずは住信SBIネット銀行にアクセスして、「外貨普通」をタップします。

次に「買付」をタップします。

後は買付したい金額を指定して購入します。

当たり前ですが、住信SBIネット銀行に日本円が入金されていないと買えないので注意。

2.住信SBIネット銀行からSBI証券にドルを入金

SBI証券にログインして「入出金・振替」→「外貨入金」の順にタップします。

後は入金したいドルを振り込めばOK。

これでドルの入金完了です。

つみたてNISAの設定方法

つみたてNISAのやり方も解説します。

下記記事が分かりやすかったので参考にしてみてください。

»SBI証券購入方法

おまけ

SBI証券はクレカ積み立てができます。

普通に運用していたら、ポイントが一切貰えないですが、クレカ積み立てにしたら最大2%貰えます。

つみたてNISAは基本的に長期間運用するものです。

ちょっと頑張るだけで、非常にお得に運用することが可能です。

詳細は下記記事でまとめています。

»SBI証券×クレカ積み立てがおすすめ

最後に

SBI証券の使い方についてまとめてみました。

参考になれば嬉しいです。

終わり。

P.S.私は不労所得で月100万円以上継続して稼げています。具体的には「こちらの教材」にまとめています。また「お金が貯まる無料メルマガ」も運営中。良かったらチェックしてみてね。